帯広ニッキ
2007年4月29日(日)
セザンソウ2007
 いいねえ。ザゼンソウ2007。早くも裏山に登場!ガッチャマンに出てきそうな茶色のヘルメットのお方。昨年より凛々しくなった。(??)正義の味方っぽい。(ぽいの?)でも機動力ゼロ。(弱いじゃん。)座禅のちからで勝つ!!(どうしてほしい?)

 ツタヤのワゴンセールで中古のCDが安く、民族っぽいCDをジャケ買い。(ジャケットだけを見て音楽も知らずに買う事。)ラテン語しか書いていないのでよくわからなかったけど、チリとかアルゼンチナとかどうやらアンデス民謡みたい。曲の中にサイモンとガーファンクルの『コンドルが飛んでいく』が入っていた。あれえ?あの独特な笛も一緒に。調べるとサイモンとガーファンクルがこのアンデス民謡の楽曲をカバーしたみたい。知らなかった。でもウレシい。だってこのアンデス民謡陽気だったり笛(ケーナと言うらしい)がいい味だしてたりで、いまや大好きなのだから、、、。ちなみにこのCDアルバムで10円でしたよ。(流石貧乏人買い方上手。10円!!?)
2007年4月27日(金)
救済
 本来ならツボミ過ぎて捨てられてしまう花達を残しといて、ちょろちょろちびい花瓶にただただ入れておくだけでも勝手にいいカンジ。キバデマリという木の枝は生徒さんが切っていらなくなった下の茎。だからブチッと切れているけど、黄緑の葉がツボミだったのに力強くバリッと咲いてそこには小さな悦びが、、、。

 自分以外のブログはあまりよく知らないけど、ここ「アトリエきとと」HPトップにある花を描いてくださったイラストレーターのコーチハジメ氏(毎日たんたんとしててとってもステキ。)と象設計ぞぶろぐの町山氏のだけは見させて頂いてるのだけども、タレントのルー大柴のブログは一日二万件のアクセスがあるよときかされ、どれどれ見てみると、いつもの彼が言ってる事がそのまま活字になってるだけだった。『ミーとトウゲザーしようぜ!』  トウゲザーできなかった、、、。 とおるーのるーからるー大柴になった同じ名前と誕生月と顔のクドさが似ているだけに、、、。でもスゴイね二万件。
2007年4月25日(水)
生徒作品
 ちょいとぼけたけど、春なのに熱帯気分。なぜか花屋さんにオレンジ、黄色とグリーンものが入荷していたのでこりゃ湿気のあるアレンジかね。たち吉の器とリゾートのお部屋に飾るっぽい? 昨日、今日と四月にすると相当暖かい。初ちょうちょが飛んでいたもん。(この蝶は自然ですよ。もう新聞社に名を売るなどと、、。)(売ったやないの。)(へえい。) 雪も融け暖かいので、使っていない雑草いっぱいの庭を堀起こすことに。じゃりじゃりだからスコップが石にあたってなかなか大変で先に進まないけど、小一時間ほど頑張るとそれなりに拓けてきた。疲れてボーッとしていると、小鳥達がたくさん集まってきて、堀おこしたばかりの土からミミズとかの食物を見つけていた。怖がらずに寄ってくるから、俺って小鳥ちゃん達のアイドル?(いや、ただの肉体労働者。)

 春のおだやかな一日でしたよ。(働けっての。)(小鳥ちゃんなの?)(ほーだよ。オラ。働けっての!)(へえい。)
2007年4月23日(月)
ナイスなカーブな枝
 また見つけちゃった、なんでだろうの木。なんで急に90度に上に曲がって、それから「やばい、やばい元に戻さなくちゃ。」みたいにきれいに弧をえがいて曲がっているのかなあ。で、後から2本付け足して最初の失敗をカムフラージュ?(なってない。なってない。)自然ねえ。 友人の家でとにかくパーティ(??)新築の家で焼き肉ばんばん焼いてニオイは染み付かないのかなあ。と心配する前にもう酔っていた。自動扉風(?)だったり、掘りごたつだったり、優雅な薪ストーブだったり。最近の家はすんごいなあ。居心地いいからまたバンバン家の中で焼き肉しよっ!!(ただ嫌がらせをしたいだけでしょ。)(ククク。)
2007年4月20日(金)
アズマイチゲ
 昨日、毎年春に恒例(??)の国見山の登頂に成功!!(標高120mですよ。)とってもいい天気だったけど山の天気はあなどれない。山頂に着いたころはどんよりとした重い空になっていた。(五分で変わったんですね。)(いや八分は掛かっている。)先行きが不安のため、中腹に咲いていた今年初の高山植物(だ、か、らあ120m!ただの野の花でしょ。)アズマイチゲを撮らずに下山してしまった。翌朝、再度アタックをして撮った貴重な写真。(よく探せば、高さ5m 位の所に咲いていたよ。タコ野郎。)一枚は襟巻きの様な葉で、エリマキツボミと命名しよう。流行るど。(20年前にさあ、、、。) 

 ほかほかな春の一日だった。(二日掛かってますから、、、。)  
2007年4月18日(水)
生徒作品
 オクラレルカと言うスラッとした葉を主体にした垂直型の形のアレンジメント。バーティカルと言う形。フリージャとの絡みがいいね。

 新聞の番組欄を見てあれ?と思う事が。プロ野球の開幕でわくわくするこの時期巨人の放送がない。小学生の時、兄に同じチームを応援するのはオモシロくないという事で泣く泣く阪神ファンになった身としては、正直「ザマーミロ。」と思うのだが、負けてる犬をみると応援したくなるのが阪神ファンの性。(??)昭和の時代ではありえなかったおちぶれた巨人。栄枯盛衰は世のならい。やっぱり支えるのが本物のファンでしょ。何十年も最下位ばかりだった我が阪神。みんなで支えたよ。(ええ話じゃー!!)結局は巨人ファン、寄らば大樹の陰って言われるよ。今!!本物の出番だ!!がんばれー!!(なんなら巨人ファン、阪神ファンの傘下にはいる?安泰だよー。)
2007年4月16日(月)
新作ポストカード
 夜な夜ながんばって作った新作ポストカード。十勝千年の森の敷地に咲く春の花達。ここではあまりポストカードは売れてないけど、ショップの女の子達に人気で、望まれた新作。(デレーッとして。女の子もいいけど、売れるモノ作らんかい!売れるモノ!!)(女の子はいいんだ。)(いいよ。)雪は降っても春本番。もう少し経ったら美味なアイヌネギも採れるし、またミズバショウやザゼンソウ、カタクリなんかも咲くのだね。バンバン写真を撮りまひょ。ただ残念な事に昨年紹介した『駅裏ザクラ』はバッサリ切り落とされてましたよ。(なんでじゃ−!!)びっくり!(なんでじゃー!?)素敵なサクラ帯広に滅多にないのにな、、、。ったく、、、。おバカ文化。
2007年4月15日(日)
きのこのこ
 ニュースでは今日一日グズツイタお天気でした、、。と。ぐずつくとは?降ったりやんだりだよね。こら、まる一日一時たりとも雪やんでなかったよ。ばりっばり降っとったわ。鬼の様に降っとったわ。(イヤ、そこまで降ってない。)鬼っ!!(騒音おばさん??) 雨が降って、きのこもちょろっと見えて来ていい感じだったのに、雪かあ。ベクトルが上向き加減のときにわざわざと雪を降らせるんだ。「暖かいところに引っ越した方がいいよ、、。」とね。悪魔の囁きか?にゃろー負けるもんか!!(いや、いや、先祖さんが負けて北海道に来てるのよ。敗北とは字のごとく負けると北にいかなくてはいけない時代だったのだわ。)でも勝つお金はないけど、ちと、自然のかたわらにいられて何かが豊って直ぐにひゃらりと。そのナニかは自分で、肌と脳を直結しないとわからずじまいってコトだけど、、、。いいじゃんナニかを感じられるココ、、、。いい。
2007年4月12日(木)
文化スクール
 帯広の文化スクールに新規に入る為に出展。後ろのボードが味があるコト。ラジオ局?(イヤミですか。)(はいそうです。)(きちっとしたイヤミ。清々しい。)(??) もう知り合って10年にもなる「ゆっこちゃんの母さん」。携帯のアドレスにも「ゆっこちゃんの母さん」と。この間久しぶりに彼女に会った時に女の子連れだったので、隣の友人に『あの女の子だれ?』と聞いてみたら『ああ、あの子はホレゆっこちゃんの母さんの娘でしょうが。』『ああ!あの子がゆっこちゃんの母さんの娘さんかい!?なんて名前なの?』『知らない、、。』 と。(??)(ゆっこ、、ちゃん、、?)
2007年4月10日(火)
この時期なの?
 この木何の木? ハンノキかな?この雄しべと雌しべが無数に垂れているのを初めて見たからちょっと驚き。こんな時期に出てくるものなのねえ。今日は急にどしゃぶりの雨で、これで寝雪も融けて春本番っていうとなると、なんだか雪が恋しいねえ。(なんでやねん。昨日まで雪に苦しめられてて、Mか。雪に縛られたいかあ!!)(どんな縛り??) (本格的?) 雨って久しぶりだけど、逆にこの寒い時期の雨は何かモノガナシイね。ギターを弾きながら恋しい人を想ってた。(誰?Sの人?)
2007年4月8日(日)
春の息吹
 中央にある黄緑色のベロペロネと言うオヤジギャグみたいな名前のお花が珍しいので、それを主体に組んでみた。黄色から黄緑いいねえ。春だね。はる。でもさいくらラテン語でもベロペロネはないだろに、うれしくなっちゃうしょ。(いいんだ?)春。はる。 ここの地方の情報誌に「十勝の常識」なるコーナーがあってオモシロい。よそから来ている大学生に聞いてみて。『女子高生が「なまら」を言いまくる。』とか『ケーキが100円台で買える。』とか、他では200円以上するの?『みんな温泉セットを持ってる。』とか、もってる、もってる。『赤飯の中のアズキが甘納豆』とか。きもいの?常識だよ。『車を運転すると人が変わる。』とか、皆、複数人格者ですから、、、。(十勝人??)
2007年4月5日(木)
タイチ
 最近ドライフラワーの額装が今、自分がやらないといけないコトのように思える。立体になれる作りの額はガラスが入ると押し花と同じ様に紫外線で退色するだけで、今まで悩まされたホコリとはおさらば。汚くなるイメージを一新。(ほんまかいなあ。)ほんまです。 さあ奥様、今この機会にこの額を御購入になりますと、なんと!!(なんと!?)もう一個あるとウレシいかなあと。(今、関係ないじゃんし二個もいらんし、なんと!!とあおるな!!。)すんません、、。(あやまるなー!!) 珍しくハート。ラブリーラブリー。
2007年4月3日(火)
ふきのとう
 そろそろくるぞと思っていたから、今日雨でもぬかるみながらそこに見に行って感動した。他では全然見えてないし、まだでてないのかと、、。余計にね。なんだろう生命を感じるなあこのズバッとした黄緑色。スゴイね、やっぱりこの辺りでは一番最初に出る山菜だしね。 一枚の写真では一人のふきのとう子さんを(誰??)二人のガンマンが奪い合い(ウエスタン??蝦夷ですよ。)遂には決闘という事にと、、、。どうなる?(うーーん。なんでもアリ?どうもならない、みんな花になる。)   北の地方のフキはアキタブキと言って本州のよりも相当大きい。ふきのとうは中心のもこもこが伸びて花になるもので、その後にあのフキの葉が出る。フキの煮付けも旨いけど、ふきのとうのてんぷらちょっとニガくてウマいで。
前月へ
topに戻る

Since Jan.28, 2005
Copyright © 2005-2007 Toru Oda all right reserved.

.