帯広ニッキ
2007年5月30日(水)
枝からすずらん
 今年は暖かいので時期尚早にすずらんを採りに行ったのだけど、やはりまだまだ咲いてなかった。でも木の枝の又からすずらんが巣を作っていた。(んーん、無理が、、ある。)昨年の泡立つすずらんが凄く好評だったので、二匹目のどじょうがさ、、。(安易だねえ、、。)今年もこのワクワクする季節が来ましたねえ何度でもこの森に通いまっせー!!大切な方にすずらんを贈る、1年の中で自分が出来るコト。感謝のすずらん。(それしか出来ないのか!!っての。)(すずらんのブーケもお作りいたします!!どうぞ御用命下さい。)(おおッ!!宣伝だ!!)
2007年5月28日(月)
オオデマリのキミドリ
 初夏になろうかというこの季節の色はやっぱり黄緑。アトリエを建てた際に植えた小さかったオオデマリがどれだけの花を付けてんの。もっふぁし。持ち主とともに成長したねえ。(持ち主も??)花が白く大きくなる前の黄緑のツボミ。なんと美しい色だこと。グッドジョブ!!    毎日、毎日雑草の庭の草取り。(じゃあ全て摘んじゃうってコト?)日曜だろうと庭イジリどころか庭掘り起こし。(秘宝??ジョニーデップ?)(それ海賊。)でも毎日庭と向き合っていたら何かが見えてきそう。お金を掛けれないし石コロだらけの土だけどその中で毎年顔をだしてくれる花や草がとっも愛しい。そんなみんなとステキな庭作りますよー!!(お宝は?どこ?)
2007年5月27日(日)
フランス料理屋さん
 お店に飾るアレンジ。ナツハゼという旬の木のものを入れての取り合わせ。フランスだけにトリコロールの色(国旗の色。)に合わせたみたい?たまたま。相当大きなガラスの花瓶。たくさんのお花の量、ウレシウレシ。  アニメ紅の豚をテレビで観る。男のダンディズム?がオモシロいのだけど、男の子ならやっぱり飛行機のフォルムにりんりんしちゃう。単葉機だったり、複葉機だったり主人公の機はイタリア人だったからなのか、真っ赤なイタリアンレッド。(国旗も入って)フェラーリーのあの赤。カッコいいのよ。あの当時の飛行機乗りになりたいと思うのだった。(もういい歳カッパラッテいるんだか、、、。『紅のじじい』と言われるよ。)(じじい?せめて『おじ様』とかさ。)(『紅のおじ様』って誰が観る!!)    
2007年5月23日(水)
たんぽぽの森??
 前回の太四郎の森を見た方からの投稿で密集率なら負けません!と。何自慢??しかし凄いねえ。ここまでほったらかしにする根性が清々しい。(??)それにしてもなんだろうこのたんぽぽの図々しさ、あつかましさ。厚顔、無遠慮、鉄面皮。にゃろー。毎日毎日君たちを取っても取ってもトッテモ!!ホントに毎日!!(グチラー?)北朝鮮にまじに送ろう。根から茎から花から全て食べれますって。日本で生産、北朝鮮で消費。愛の架けはしー。(やっかいもの寄こすのかとテポドン寄こしてくるよ。)(パトリオット!!)(たんぽぽが引き金??)
2007年5月22日(火)
太四郎の森ザ’セカンド
 大層なタイトルありがとう。映画で続編がとってもいいと言われているのは、『ゴットファザー2』と『フレンチコネクション2』だけだと。(ほー。そんなもん?今映画ファン敵にまわしてない?)この藁葺きの屋根ステキだね。何時代?ここだけ時空を飛び越えたみたい。どう作るのか不思議だよ。全て一人でやったんだからすごい。情熱がスゴイ。 とにかく凄いこの世界。4ヘクタールも毎年毎年一人で笹刈りからね。もう雑誌にも取り上げられ大勢来られるからこれからが大変に。がんばれー!!スゴイ人。
2007年5月21日(月)
太四郎の森
 日曜日に前から話を聞いていた太四郎の森へ。(たいしろうのもり。)帯広から南へ小一時間かけてその森はあった。とんでもない山の中にあるのだと思って熊さんに出会ったとか遭難にあったりとかに備えて(登山??)いろいろグッズを用意していたけど、あにはからんや海に近い河原の森といった具合で車から降りてすぐあった。でもそれを見た途端なんもかもなくなって驚きと感嘆だけしか出てこなかった。ここは一言で言うと泉さんと言う方が笹ボウボウの地を15年掛けてそこにあったお花の種とか採って増やしている自然の地。(一言でも長いのう。)群生を通り越してもうそこはあの世。(あの世!?)ちょうど季節も最高の時だったよう。オオバナノエンレイソウとサンリンソウが本当に無尽蔵に咲いている。(東京ドーム何個分?)(4ヘクタールだと。)(何個分?)(わかるかい!!)渓流もあり素晴らしい場所だった。
2007年5月20日(日)
ヨコハマブルー
 みなとみらいに新築マンションを購入した方への贈り物を、、ブルーで、、、。と。二段にしてワスレナグサとブルーサルビアで青、アオ、藍。ベイジュの額縁のふちにもちょっとブルーが入っていてオシャレなのですよ。しかし横浜は青なのかねえ。今や人口日本第2位の都市になっちゃってイメージってカンジじゃない程大きい。でも住んでみると意外といい街でしたよ。(憧れてたくせに、、。)(あ。はい。)ヨコハマブルー!
2007年5月18日(金)
出てくれたのね
 なんだかこの地域はいっせいに花が咲くためにいつのまにか、、。と言う事が多い多い。いつの間にか去年頂いたクリスマスローズがあれ?咲いていた。(あれ?じゃないだろっての。)痩せてる石ゴロゴロのアトリエの庭にもちゃんと出てくれるのだねえ。ありがたいありがたい。渋い色。好きだあ。かわいいから押し花にはしないでおくことに、、。ちなみにクリスマスローズ、本来はヘレボラス、ニガーと言うのだけど一部の品種がなんとなくその頃咲くのでまたうまい事に日本人クリスマスという言葉に弱いからナーイスネーミング。誰がつけたの?ヘレボラスの方が好きだけど、、。(??)今井美樹と石田純一主演のヒットドラマに取り上げられて日本中に知れ渡り、渋い割にはラッキーな花なのですよ。でもグリーンとか茶色のお花、なんだろうメダタなくてもいいんだねえ。なんかその余裕(?)がオトナ、、、。(??)
2007年5月15日(火)
旧市営住宅さくらと緑が丘公園サクラ
 満開宣言から今ここ市営住宅だった場所のサクラ。北の方から住宅を壊して平地にしてる。このサクラ切られるのかな?ここまで育った木をどうするの?見守りまひょ。緑が丘公園で昔一緒に踊りを踊った友人達とお花見。サクラがみごとに咲きほこってる。ちょっと高い所に陣取っていたので、友人達が次々に低い場所から登場してくるサマがauのCMの仲間ゆきえの様。たくさんのサクラの中から、、、。感動もの。でもあのCMはずーと観察してたけどやっぱり造花だったあねえ。(そりゃあそうだあねえ。)でもすごい量で作るのタノシそうだなあ、、、と。いやホンモノが一番ですよ、、、。と。
2007年5月13日(日)
夕方もあたたかく
 夕日にあたる草達の陰影がとっても心にしみる。一瞬だったけど、、。ごんぎつねでもしちゃう?

 御礼に頂いた芳醇なビール。毎日「その他の醸造酒」ばかり飲んでいると、最高級的ビールは逆に身体が受け入れず、「いいのかい?こんなの飲んじゃって、、。あとで知らないぜ。俺は。」と。(誰?)貧乏が身体に染み付いたのかお高いビールはしっくりこなくなっている哀しさを味わった。(呑めるだけいいのよ。でもいいモノはちゃんと知っとかなくちゃね。)
2007年5月11日(金)
生徒作品。母の日。
 今月3日にサクラ開花宣言!5日にサクラ満開宣言!たった二日の間に二度も宣言すな!ってんの。俺も宣言するぞ!っての。(何を??)(何がいい?)

 今年サクラにやさしい天候なのかどこに行ってもサクラいっぱい。こりゃあ花見ですな。(やっぱり酒ですか、、。)北海道も日本の一部って事だよね。南の方の人は北海道も北方領土だと思っている人もいる?(いない、いない。)だったらここはロシアか。って事はここはヨーロッパって事になるぜ。ユーロ。一気に日本の方憧れのヨーロッパ。グレードアップ!!おおそうか!北方領土は返還ではなく北海道もロシアに抱き込まれる作戦で。北海道、ヨーロッパになるから観光客めっちゃ増えるよ。と。妄想が過ぎました、、、。母の日アレンジメントどこ行ったー!!
2007年5月9日(水)
ヤマンバはいる??
 おおッ!!林の中だけあってこれヤマンバのかつら??(ずら?)なわけない。カヤツリグサ科のすげ(菅)の仲間だろうけど、ずらだよね。置き忘れたよね。ちょっと前まで本州の田舎ではあまりにも貧乏のため、家族の食い扶持を減らすのに普通に平気で60歳位になったら老人を山に捨てていた。で、そこでまだ全然元気のいいおばあちゃんがヤマンバになって山を通る人を襲っていたと言う事。ばあちゃん側から言うなら生きるためにやっているのだから仕方ないよね。頑張ればあちゃん!!そうじゃなくて??ちなみに童話『金太郎』はヤマンバの子供だと言う説がつよい。ばあちゃん男は誰?通行人?頑張ったね。漫画家の水木しげる氏によると妖怪で一番怖いのはヤマンバらしい。だから通行人そっち関係で襲われたね。ある意味素敵。自分もそろそろ社会に捨てられる?(もうほとんど、、。)(えっ??)
2007年5月6日(日)
モクレンと清流大橋
 連休最終日もいい天気。ちょっと自転車に乗ってぷらぷら花見。友人からのお花見パーティのお誘いもぷらぷらと自転車で。(また焼き肉?)サクラもこの暖かさで咲き出したみたい。遠いけどぷらぷらと。ほらあった!モクレン!ぷらぷらいいねえ。女の方が多いパーティだから酒池肉林。(おおっ!!)帰りに自転車だからわかる河原のいいカンジ。なんかいいねえ、寒い冬を乗り切ったからご褒美でしょ。そういえばまだ車のタイヤ、夏タイヤに取り替えてないなあ。(夏タイヤ、冬タイヤってこれ方言?)

 右写真は清流大橋。川の色がいいねえ。
2007年5月5日(土)
またもへんな曲りの木
 どうしても目についちゃうへんな曲りの木たちを。自分もへんな曲りのひとだからか、、、。(??)

 昨日またも公園での焼き肉に誘われた。そこに昔のオモシロい友達が。童顔の小太りのカリアゲの彼「26才の時に中学生にカツアゲされました!」と。何??どうも見かけがオトナに見えない彼。彼は流行のオヤジ刈りだと思ってたらしいけど。「オラ!お前!何年よ!!金あんだろ!!」と「あ?はい??学年??高校?中学?あのおお、、26歳なんですけどお、、。オヤジなのですけど、、。」「なにー!!何??ホント?」「ホントです。あのおお金どうすれば、、。」「え!?イヤイヤそんな取れませんよう。もちろん結構です。」「あ、じゃあいいんですかあ、、。ホントに?」「もうそんな方から頂けませんですから、、、。どうぞお気を付けて!!」だと。(お前だろ!!っての。おもろいねえ。どう?)
2007年5月3日(木)
07ムスカリ
 小花が密集している様子がブドウの房を連想させる事からブドウムスカリ、グレープヒヤシンスとも呼ばれるけどただのムスカリとしか聞いた事はない。これが庭に出て来たらホレ庭仕事始まりまっせー!の合図。ウレシイね。この微妙な青から紫がかった色あいとそこにちょこっと白が入るのがオシャレ。コロンコロンにお太りになったムスカリをたまにみるけど食べるんじゃないんだから上品にこの位がいいよね。無理っくり押し花にするし普通にカットフラワーにしたのなら、今咲き出しているヴィオラ(すみれ)と合わせてチビいコップにちょろっと入れるのがさりげなくステキかな。しかし何故球根ものはいち早く出てくるのかなあ。
2007年5月1日(火)
カワガリ
 昨日はどこに行ってたの?と若い人に聞かれ、カワガリと答えたら、どんな髪型?と本気で返ってきた。カワガリは角刈りの類似もの?それとも真剣にインディアンが頭を剥いだモノ?(オエッ!!)カワガリ知らないのかあ?

 急遽暖かくなったからなのか、アイヌネギを取りに行ってからのカワガーリ。(それ,トツギーノのフレーズだから、、。)どうして50才もなったオヤジが川に石を投げてトントントンと対岸まで行くと「すごーい!!」と言われた事に有頂天になれるの?まだやってるよ。の絵。10人位かなあ。と言ってたのに20人以上来てるよ、十勝人カワガリ好きかあ?。
前月へ
topに戻る
Copyright © 2005-2007 Toru Oda all right reserved.

.