帯広ニッキ

BackNumber(過去のニッキはこちら)

2009年8月31日(月)
ピックアップトラック
 アメリカでは大型以外のトラックの呼び名をピックアップトラックと呼ぶのだと映画『マディソン郡の橋』 を観て知った。

 (ほー!!)
 この広い大地ではピックアップトラックがなくちゃ 困るんだなあ、、、。
 (なんかはみ出して違反の様なカンジがすのは私だけ??、、、。)
 (カンジがするだけでしょう。お客さん困り ますよ。変な言いがかりをつけてもらっちゃ、、、。)
 (誰??お金取る??)

  世の為、人の為にピックアップトラックはモノを運び続けるのです、、。(ええ話じゃ!!)(誰??)
2009年8月28日(金)
晩夏生け
 知人の庭から頂いて来たお花をちっちゃな花瓶五個に入れてみて。


 まだまだ暑い日々だけど青い空を眺めてると、 ナニか寒い。(秋が来たのねえ北海道。)


 タネ、たね、タネ。種はやっぱりすごい!! という事で花が終ったモノから種をもぎとる事が日課になってきました。 (チカラづくで??暴力的に??もぎ取る??) 今日はムスクマローの白のタネとヒソップのタネを ブルンブルン無理クリ振り落としましたよ。 (ナニか快感があるんだよなあ。)(変態ですか??) (変態です。立候補します!!) (こっち方面に行くと終らないので、、。) 生命になるタネ、たね、タネ。 どんどん庭に蒔くんだけど、ほとんどアリが運んで 行ってくれます。(駄目じゃん。)
2009年8月25日(火)
トケイソウ
 熱帯植物のトケイソウだけどツル性だからか強いのだねえ。この帯広でもどんどん出て来ますよ。 花びらが文字盤の様だからこの名前だけど中心の雄しべも秒針だよ。すごいねえ。

 何やら忙しい中でも庭の雑草だけは我、関せずで伸びるのびる。 荒れ放題。仕方がないので友人から刈り払い機を借りてきて、ブウンブウングワングワン 草を刈っていると、一番のクサムラに入りミミズが多数群がっているのを発見。 と、その瞬間、鼻の下にベタッと何かが飛んで来た。 『ミミズ切り刻んだかあ??』 いや、異常に臭い。『うんちでしょ。ビチグソでしょ。おえーっ!!』 『ニャロー!!いつも犬を連れてるあんちゃんだなー!!』『おえーっ!!』 うんち顔に付くなんて小学生以来だよ、、。トホホ、、。(しかも鼻の下。) (しかもビチグソ。)
 これを機にしっかりと草刈りをせねばね。。。(一日中、頭の中もうんちでしたよ、、、。)
2009年8月25日(火)
遂にエゾニュウ5管立て!!
 木じゃないよお花だよ。エゾニュウだけで生けるのは昨年からの夢でした。 右の彼の身長が1m80cmだからナンボ??だろう、、。スケールで測っても届かない、、。

 多分、先週の土曜日だけは『日本一』の大きさのお花を生けたでしょう。 もう3年目になる『大人の学芸会。セッションナイト。』歌と踊りの夜通しバトル。 廃校した小学校の体育館だから、いくら騒いでもダーレも文句は言わない。 今年はお客さんのノリがよくて、特に盛り上がりましたよー!! 全て自らの持ち込みでやっているのが祭としていいんでしょうねえ。 しかしだんだん規模が大きくなってるからこれからどうなるんでしょうか、、。 (どーもならんて、、。やるだけだあ、、。と。)
2009年8月21日(金)
テッポウユリ
 ユリの中でもこのテッポウユリは清らかな香りがする。 生前の父の花屋さんの匂いがするかも、、。


 ごく身近な親戚が亡くなり、ちょっとへこんでいると 通夜の酒の席で父の兄「おじさん」が、いつもあまり話を しないのにその時に限って『徹。お前のヒー爺さんはアタマのいいー人だったんだよ。』 (うん??)『だからお前の父親もアタマがいかったのよ。』(なぜ??今、 そんなハ、ナ、シ??)『お前の兄もいい。』(はあー。)『なんで? お前だけバカなんだ??』 (なぬー!!!)『なんでなんだあ、、、。』(ニャロー。カナシーです!!) 場をなごませる高度なギャグだったかあ、、。?? それにしても、、、。(高度すぎる??) 失礼すぎる、、、。
2009年8月19日(水)
エゾニュウの森
 こりゃこりゃスゴい!!3メートル以上もあろうエゾニュウの群生。毎年この時期に行う素人の下手がイイ 音楽祭『チンネルセッションナイト』に昨年バリッとこのエゾニュウを生けて成功したので、今年は何本 も立てたい。10本くらい立てて生けると世界一にでもならんかなあ、、。ギネスにでも登録してみようか、、。 (あり??なの??)


 お盆と親戚のお葬式が重なり体調を壊してしまったので、早く復活せねば『チンネルセッションナイト』で歌を 歌えない。(そっち??)(エゾニュウ立てる方では??)(歌も大事。)

 半年間この大人の学芸会のために仲間と頑張ってきたのだから、、、。
2009年8月17日(月)
生徒作品(atきとと)
 まだお花を生けだして一年たらずの方だけど、お花の特徴と雰囲気を上手く出し、おぼんを使って和洋折衷のオモシロいカンジに。


  『おびひろ盆踊り』は夏を飾る一大イベントではあるけど、この時代なかなか参加する企業、グループ が少なく冷えている。自分達がグループとして参加して20年以上経ち、それがyosakoiソーランチーム『むらむらむらあず』 に今回うまく引き継がれてウレシい限り。 まだまだ自分も踊りつくりや監修をしなくてはいけないけど、路上のお客さんにサービスして『お笑い』を提供したい。 今回『オードリーの春日』をテーマに。山車が大受けして『ツース!!』と言うとお客さんまで『ツース!!』と返す。 とっもタイムリーなテーマで大成功でしたか。 地域のために何かをしようとする若者はまだまだたくさんいるし熱意もあるから、どんどん作ってどんどん伝えていきましょ。と。
2009年8月15日(土)
黒鬼灯
 こんな漢字でいいの??クロいほおずき。 コワそーな名がオトナっぽくていい。(大人なの??)(花屋さんで『宝月』っていう 漢字もあったよ。)(お宝??)このうす紫のお花が和をカンジル、、。(まちがいなくナス科ですよ、、。ナス、ナス。)


  『勝毎花火大会』が全国2位の規模だと『スマステ』で紹介されて、花火大会当日の街中は 凄い人だった。特に『豚丼屋』というだけで長蛇の列、、。なんか変な光景だったけど 人がいないよりは いいか。 折角だから名前頂いて 『アトリエ豚丼きとと』『ブタとと』と略されて 行列ができて万々歳!!(ふーん。で、何屋さん??)
2009年8月12日(水)
生徒索品(atフルタホーム)
 ガーベラの八重咲きがなんだかたのしくウキウキする。 ワイヤーで花止めをしてる割にはふわふわ感がとってもいいしガーベラの顔も不揃いで自然なカンジ。 (ゴッホのひまわりっぽい??)

 暑すぎる日が続けばそりゃ皆ぐったりするっての。  日曜の夜、とある通りにあるお寺にやぐらがタチ、赤い提灯が無数に並ぶ。 やぐらを囲み輪になって「北海盆唄」の唄にあわせて老いも若きも着ぐるみも踊るおどる。 何だか見てて元気になる。(いち早い盆踊りだね、、。) その光景全てがもう納涼。盆を過ぎたらこの地はもう寒いはず、、、。(暑くていいです!!、、、。と。)
2009年8月11日(火)
ガラス工房フンベより
 「吹きガラス」作家の工房が近くにあり、縁があって懇意にしてもらっている。(いつも言ってるよ。)(そーすか。) 夏はガラスの季節。急に毎日暑くなってお花の教室でも涼しいモノを使わナイト。とそんな時に彼からこの 器を頂いた。お花を止めるモノを中に置けないので、花束を作ってから生けてみた。テクニックが必要とするこの器 は難しいカンジがやっぱりおもしろナイト。(さっきからナイトは何に掛かってる??) 庭に咲いているミドリと茶の組み合わせ、、。



 生徒さんからピアノ発表会のアレンジ(6月23日号)を依頼され、受け取った若く綺麗なピアノの先生 が相当気に入ってくれた。で、今度はその先生から注文を受けた。わざわざアトリエまで来てくれたのは ウレシいのだけど。お母さんまで来てくれて「すごくステキな先生だと聞いたもので、、。」と。(あらまあ、、。) イ ビョンホンみたいな顔を想像していたと思われる。『こんなに濃い顔ですいません。』と謝り通した。 彼女達もにこにこしているだけだった、、。(カナシー!!)
2009年8月8日(土)
暑い夏の日
 天候が冴えない今年は晴れると急に暑く感じる。水や涼しい場所を求めると日陰の雅な場所に来ていましたよ。と。 毎年毎年変な天候だね、が今や合い言葉。なんだかなー。(ホントなんだかなー。だあ。) まあ夏がない年よりいいかねえ、、。


 ちょっとビールを2、3日やめただけで痩せてしまう同じ現象の仲間がいた。(現象??)彼の場合は歯止めがかからずどんどん痩せて しまうので、朝からきっちりとご飯を食べて太る様にしても痩せてやせて今やお腹には急激にやせた皺がくっきりと、、。(恐っ!!) (決してご病気ではございません。現象、現象。)(なんで3日ビールやめただけで???)(現象、現象。)(なんで??)
2009年8月5日(水)
生徒作品(atアトリエきとと)
 流行のアナベル(アジサイの一種)にシマススキとユキヤナギを合わせて、中心から放射線状に生けたモノ。 白とミドリで暑い日には涼しくていい色合い。ふたむかし前なら『葬式か!!』と 怒られそうだけどもね、、。


 自転車を盗まれてしまって大ショック。交番に行って盗難届けを出すも防犯登録もしていないし、購入 して15年も経ったモノは盗難届けを出されても探さないらしい、、。(ふーん。)と。 盗まれ損なのだと、、、。(余計カナシ、、。) 自転車から見る景色が見れないなあ。 ないと困るモノなんだねえ、、、。 歩くか。
前月へ
topに戻る
Copyright © 2005-2009 Toru Oda all right reserved.

.