 |
2020年7月31日(金) |
7月の生け生け |
|
 |
 |
2020年7月30日(木) |
シャボンフラワー |
シャボンって名前は何故だろうか、上品ではないけど庭にいつの間にか二株
ガッチリ咲いてる。カーネーションと同じナデシコ科だから強いのね。
何でシャボンなのかもわからないまま生けてみましたよと。。
夏生けだなあ。。シャボンシャボン。。と。
(どうしてシャボン??と)
|
|
 |
2020年7月28日(火) |
サマードレス (生徒作品) |
|
 |
2020年7月20日(月) |
サマーエリンジュウム |
夏の風物花エリンジュウム。近未来のお花なの?エリンジュウム。苛立ってる感じがいい。
(かわいいの??)
(微妙。。)
(微妙好きですねえと。。)
(あ、そうかも、、、。)
いいモノになればなるほど尖ってきてイタい。。
(イキが良いんだよと。。)
自分もそうなりたい。。。
(うぬー。。。)
(微妙じゃないの??) |
|
 |
2020年7月20日(月) |
ミスト |
暑い日に花屋さんの美人店長さんが、『小田さんのアトリエはエアコンがなくて扇風機か
あ、だったら扇風機の前に水を入れて凍らしたペットボトルを吊すといいらしいですよ』と。
(涼しいの??)
試してみると、うぬー。。涼しいのか微妙だし、おまけに重くて扇風機首振れないしと。。
またも美人店長『小田さん疲れが取れないなら今はこれです。スッポン小町です』
『あ、ただ男性には効かないかもです』と。
(だめじゃん。。)
(すっぽん皇帝の方がいいってことね。。)
(すっぽん小町何?)
『飲むサプリメントです』と。
(また微妙。。。)
向かいの保育所からわっしょいわっしょい園児がお揃いのハッピ姿で御神輿を
二つ担いで町内を一周している。取ってもかわいいけど何の日??
何祭り??参加しようか?だめ?何祭り?
|
|
 |
2020年7月14日(火) |
庭ばな |
ゲラニューム二種、アストランティア、ムスクマロウ、、オレガノ色違い三種、ヒルガオ、ルピナスとか
雑草と言われちゃうけどステキなんです。。と。
いいね。ありがとう。 |
|
 |
2020年7月11日(土) |
昭和花冠 |
6月の時の花冠がなかなかいい味出していたので、今全貌をお披露目。
戦争を知らない子ども達とかダスティンホフマンの「卒業」とか思い出しちゃう??
(うーぬ。。)
ドライフラワーもなかなかいいね。
しっとりな雰囲気が出る。。
(赤デッキから嫁が連れさられればいかったのに。。)
(犯罪的に??)
(バスで連れさらうんでしょ。。)
(神かくし??)
(いや、バスで。。)
(バスジャック??)
(普通の運賃で。。)
(サイモンとガーファンクルの曲にのせて。。)
(いい時代。。) |
|
 |
2020年7月8日(水) |
あおい |
ゴリゴリな生まれたての惑星の様な器に薄くてキレイな花びら
を生けてみましたよと。ムスクマロー、アオイ科です。
このゴリゴリもガラス工房フンべ作品ですと。
モズ はもう他の場所で巣を作っていた筈なのに、雛がかえると何故だか
アトリエのいつものレンギョウの巣に戻って居るんだよと。
嬉しいけど、母鳥が一人で守っているから警戒してギーギー鳴いてるし、
仕方がないので庭をおこしてミミズを沢山取って巣の前に落としてあげてますよ。
それでも庭が自然の一部になった様で巣があるのはいいなあと。
(庭をおこすとホレ、腰が。。。)
(お腰大切に。。と。)
|
|
 |
2020年7月2日(木) |
もふもふ |
もふもふでいいしょ。スモークツリーがもふもふ。。
グリーンのマトリカリアがまたピリリといい。。
スゴい花束になったよと。
(もふもふ。。)
(喜んでもらえたかなあ。。) |
|
 |
2020年7月1日(水) |
なにやら蝶 |
なにをしているのかねえ、人の庭で。レンギョウの葉がいいみたい。
|
|